よく考えたらすごいこと言われてるな…(^^;)
2013年3月10日 徒然賃貸契約の解約で、不動産屋に連絡をしました。
4月11日の解約でお願いをして、一旦は分かりましたと言うことで電話を切ったのですが、その30分後くらいに借りたときに担当した人から電話がかかってきました。そして、言われたことが
「今月の25日か26日くらいに引越しできませんか?」
「はあ…、無理です。」
「何とかならないですか? 3月分の家賃はいただかないので。今の時期が引越しシーズンなので、3月に出て行ってもらえたら、次がすぐに見つかります。4月だと1年くらい空き家になってしまう可能性があります。」
「仕事の登録抹消が4月5日なので、少なくとも5日まではここに事務所がないとまずいです。それに、これでも早めた方なんです。」
「そうですか…。また相談してみます…」
と言って、話は終わったのですが…。
よくよく考えたら、何の落ち度もない借主に対して、自分たちの都合で出て行けと言われたってことだよね…。滅茶苦茶だな…(--#)
確かに3月がピークだろうし、気持ちは分からなくもないけど、こちらの都合を完全に無視した発言だよね…。しかも、25日って2週間以上早いし。事務所関係なく普通に無理でしょ(^^;)
「相談します」ってことはまた何か言ってくるかな…。言ってきたら、ここに実名あげちゃおうかな♪ まあ、実名あげてもあんまり影響ないだろうけど(^^;)
4月11日の解約でお願いをして、一旦は分かりましたと言うことで電話を切ったのですが、その30分後くらいに借りたときに担当した人から電話がかかってきました。そして、言われたことが
「今月の25日か26日くらいに引越しできませんか?」
「はあ…、無理です。」
「何とかならないですか? 3月分の家賃はいただかないので。今の時期が引越しシーズンなので、3月に出て行ってもらえたら、次がすぐに見つかります。4月だと1年くらい空き家になってしまう可能性があります。」
「仕事の登録抹消が4月5日なので、少なくとも5日まではここに事務所がないとまずいです。それに、これでも早めた方なんです。」
「そうですか…。また相談してみます…」
と言って、話は終わったのですが…。
よくよく考えたら、何の落ち度もない借主に対して、自分たちの都合で出て行けと言われたってことだよね…。滅茶苦茶だな…(--#)
確かに3月がピークだろうし、気持ちは分からなくもないけど、こちらの都合を完全に無視した発言だよね…。しかも、25日って2週間以上早いし。事務所関係なく普通に無理でしょ(^^;)
「相談します」ってことはまた何か言ってくるかな…。言ってきたら、ここに実名あげちゃおうかな♪ まあ、実名あげてもあんまり影響ないだろうけど(^^;)
引越し日が決まりました。4月11日。繁忙期をちょうど過ぎた頃です。
あと約40日。日は決まったものの、全く何もしていません(^^;
まずは、プライベートでは賃貸の解約、本業では登録抹消の連絡からだな。
登録抹消ですが、本当は3月末にしようと思っていたのですが、仕事の関係上、4月の第1週の金曜日にしようかと考えています。辞めると決めてから、いろいろと仕事が入ってきちゃったからなあ…。そんなものなんですかねぇ…(^^;
あと約40日。日は決まったものの、全く何もしていません(^^;
まずは、プライベートでは賃貸の解約、本業では登録抹消の連絡からだな。
登録抹消ですが、本当は3月末にしようと思っていたのですが、仕事の関係上、4月の第1週の金曜日にしようかと考えています。辞めると決めてから、いろいろと仕事が入ってきちゃったからなあ…。そんなものなんですかねぇ…(^^;
お肌にも影響が…(^^;
2013年2月23日 徒然前にも日記に書きましたが、携帯ゲームにはまっています。
そのせいで寝不足続き。結果、顎の吹き出物が大量発生…。もうお肌に負担をかけてはいけない年齢だと分かっているのに、ついつい夜更かしをしてしまう…。ダメですねぇ(^^; でも、前のように精神的に参るよりはいいかなと…と、自分に言い訳(汗)
そのせいで寝不足続き。結果、顎の吹き出物が大量発生…。もうお肌に負担をかけてはいけない年齢だと分かっているのに、ついつい夜更かしをしてしまう…。ダメですねぇ(^^; でも、前のように精神的に参るよりはいいかなと…と、自分に言い訳(汗)
しばらくぶりです(^^;
2013年2月11日 徒然2週間ぶりの日記。
最近、携帯ゲームにハマりまして。
面白いのですが、このおかげ?で結構時間を取られるようになってしまい…(^^;
元々週末は日ごろの睡眠不足解消?のため昼前まで寝てたり、掃除などの家事やバイトなどで意外と時間がなかったりするところにゲームが参入。ますます時間の使い方を考えなくてはいけなくなってきた…。
もし、週末日記の更新がなかったら、ゲームに明け暮れてるなと思って、温かく見守ってやってください(*^^*)
最近、携帯ゲームにハマりまして。
面白いのですが、このおかげ?で結構時間を取られるようになってしまい…(^^;
元々週末は日ごろの睡眠不足解消?のため昼前まで寝てたり、掃除などの家事やバイトなどで意外と時間がなかったりするところにゲームが参入。ますます時間の使い方を考えなくてはいけなくなってきた…。
もし、週末日記の更新がなかったら、ゲームに明け暮れてるなと思って、温かく見守ってやってください(*^^*)
又聞きで知人の秘密を知ってしまった場合…
2013年1月27日 徒然はあ~。正直こういうの好きではない。
私は、基本自分に直接危害がなければ、知人がどういう人であろうと気にしない。私もそうだが、人と言うのは、一つや二つ人に知られたくないことはあると思う。
今回は、知人がその秘密を私に話した人に直接話したわけではなく、偶然知られてしまったと言う感じなので、余計「何だかなあ…」というのが正直なところです。
先週、知人と食事をしたのですが、いつもと変わらず楽しく過ごしました。ただ、話す話題に気を使ってしまった場面もありましたが(^^; 知らないことにしておくのも大人のマナーなのかもしれませんね。
私は、基本自分に直接危害がなければ、知人がどういう人であろうと気にしない。私もそうだが、人と言うのは、一つや二つ人に知られたくないことはあると思う。
今回は、知人がその秘密を私に話した人に直接話したわけではなく、偶然知られてしまったと言う感じなので、余計「何だかなあ…」というのが正直なところです。
先週、知人と食事をしたのですが、いつもと変わらず楽しく過ごしました。ただ、話す話題に気を使ってしまった場面もありましたが(^^; 知らないことにしておくのも大人のマナーなのかもしれませんね。
悪い週でした。
15日、朝起きて喉が微妙に痛い…。12月の始めにも喉が痛くなって、それから1日寝込んでしまったことがあったので、「今週は仕事が溜まってるし、寝込みたくないなあ」と心配しました。幸い、12月のような悪化はせず、小康状態のまま治りました(^^)
体も不調でしたが、気持ち的なところで、16日が大変でした。まあちょっといろいろあったことはあったのですが、その日はずっとイライラしている感じが自分でも分かって、「今日は人と接しない方がいいな」と思い、家に閉じこもっていました。バイトが休みで良かった…。夜にお風呂に入って、大分落ち着いてきました。あれは何だったんだろう…? 女性はホルモンの関係で、訳もなくイライラしたりすることはあるとよく聞くが、あんなにイライラしたのは久しぶりかも…。
15日、朝起きて喉が微妙に痛い…。12月の始めにも喉が痛くなって、それから1日寝込んでしまったことがあったので、「今週は仕事が溜まってるし、寝込みたくないなあ」と心配しました。幸い、12月のような悪化はせず、小康状態のまま治りました(^^)
体も不調でしたが、気持ち的なところで、16日が大変でした。まあちょっといろいろあったことはあったのですが、その日はずっとイライラしている感じが自分でも分かって、「今日は人と接しない方がいいな」と思い、家に閉じこもっていました。バイトが休みで良かった…。夜にお風呂に入って、大分落ち着いてきました。あれは何だったんだろう…? 女性はホルモンの関係で、訳もなくイライラしたりすることはあるとよく聞くが、あんなにイライラしたのは久しぶりかも…。
2013年 今年もよろしくお願いします。
2013年1月14日 徒然あけましておめでとうございます。あっという間に1月の中旬です。
私は、実質明日から通常の日々に戻ります。意外と仕事が溜まってるので、頑張らねば(^^;)
実家では基本のんびりと過ごしましたが、ちょっとだけ就職活動もし、祖母の家の荷物状況を見に行ったりなど、少しずつ引越しに向けて動き始めました。これから本格的に始動です。
今年はまた、バタバタな年になりそうですが、何とか乗り切れたらと思います。
私は、実質明日から通常の日々に戻ります。意外と仕事が溜まってるので、頑張らねば(^^;)
実家では基本のんびりと過ごしましたが、ちょっとだけ就職活動もし、祖母の家の荷物状況を見に行ったりなど、少しずつ引越しに向けて動き始めました。これから本格的に始動です。
今年はまた、バタバタな年になりそうですが、何とか乗り切れたらと思います。
今年最後の日記となります。というわけで、今年の総括を。
今年は、とにかく精神的にキツイ一年でした…。
キツかった理由の1つ。先行きに不安要素があること。こんなに精神的に追い詰められるのだと、深く、深く、感じました。自分は今まで、のほほんと暮らせていたのだと反省し、普通に暮らせることのありがたみをひしひしと感じる一年でした。
もう1つは、これは今になって思うことですが、元相方とコンビを組んでいた間、自分が強くなければと肩肘張って生きてきた反動が、ここに来て出てきているように思いました。自分はそんなに強くないんだということが、コンビを解消して、やっと気付きました。今は、もっといい感じで弱くてもいいかなと思っています。辛ければ泣き、楽しければ笑う、そんな当たり前の感情をもっと出そうと思うようになりました。
来年ものんびりと更新していきたいと思いますので、どうぞお付き合いの程、よろしくお願いします。
1月5日から帰省するので、次の更新は1月中旬くらいになると思います。
今年は、とにかく精神的にキツイ一年でした…。
キツかった理由の1つ。先行きに不安要素があること。こんなに精神的に追い詰められるのだと、深く、深く、感じました。自分は今まで、のほほんと暮らせていたのだと反省し、普通に暮らせることのありがたみをひしひしと感じる一年でした。
もう1つは、これは今になって思うことですが、元相方とコンビを組んでいた間、自分が強くなければと肩肘張って生きてきた反動が、ここに来て出てきているように思いました。自分はそんなに強くないんだということが、コンビを解消して、やっと気付きました。今は、もっといい感じで弱くてもいいかなと思っています。辛ければ泣き、楽しければ笑う、そんな当たり前の感情をもっと出そうと思うようになりました。
来年ものんびりと更新していきたいと思いますので、どうぞお付き合いの程、よろしくお願いします。
1月5日から帰省するので、次の更新は1月中旬くらいになると思います。
先週、今年最後の同期忘年会で、有名な神宮のある市に行ってきました。ここで飲むのは初めてです。
前日に決まったので、宿が取れるか心配でしたが、それなりに安い料金で予約が取れたので一安心。
幹事さんがいろいろ声をかけてくれたようですが、急な話だったためかみんな忙しいようで、結局4人となりました。個人的にはこれくらいの人数がちょうどいいくらいですが(^^)
今回のメンバーは、久しぶり&気が置けない人ばかりで、なかなかディープな話題も飛び出して、本当に楽しかったです。でも、結局ここでも帰ることは言えずじまい…。本当に私はいつ言う気なんでしょうか(^^;)
2月に同期で一泊旅行しようかという話が出ているようですが、前にも何回かそんな話が出つつ、立ち消えになっているので、今回は実現したらいいなあ。最後だし…。
前日に決まったので、宿が取れるか心配でしたが、それなりに安い料金で予約が取れたので一安心。
幹事さんがいろいろ声をかけてくれたようですが、急な話だったためかみんな忙しいようで、結局4人となりました。個人的にはこれくらいの人数がちょうどいいくらいですが(^^)
今回のメンバーは、久しぶり&気が置けない人ばかりで、なかなかディープな話題も飛び出して、本当に楽しかったです。でも、結局ここでも帰ることは言えずじまい…。本当に私はいつ言う気なんでしょうか(^^;)
2月に同期で一泊旅行しようかという話が出ているようですが、前にも何回かそんな話が出つつ、立ち消えになっているので、今回は実現したらいいなあ。最後だし…。
最終的には親のコネ…
2012年11月12日 徒然今日の朝、母親から電話がありました。
「正月帰ってくるときに履歴書3枚ほど書いてこられぇ」
何事かと思ったら、母親の交友ネットワークを駆使して、私の就職先を探すためと言うことでした。
母親は性格&職業上、交友関係が恐ろしく広い。街を歩けば、必ずと言っていいほど知り合いに会うというのも大げさではない(笑) 20年程前、親のコネを使うとかスネをかじるとかがイヤで故郷を離れたのに、結局、現在スネをかじり、親のコネに頼ることになってしまうとは…。でももう、意地を張るのを止めることにしました。なんか私、だんだん人として弱くなってるなあ(--;)
「正月帰ってくるときに履歴書3枚ほど書いてこられぇ」
何事かと思ったら、母親の交友ネットワークを駆使して、私の就職先を探すためと言うことでした。
母親は性格&職業上、交友関係が恐ろしく広い。街を歩けば、必ずと言っていいほど知り合いに会うというのも大げさではない(笑) 20年程前、親のコネを使うとかスネをかじるとかがイヤで故郷を離れたのに、結局、現在スネをかじり、親のコネに頼ることになってしまうとは…。でももう、意地を張るのを止めることにしました。なんか私、だんだん人として弱くなってるなあ(--;)
とんぼ返りだと寂しいので…
2012年11月5日 徒然日曜日、急な所用で鹿児島市内へ行かなければならなくなりました。
居住地から市内へ行くときはフェリーを使うので、フェリー代がかかります。
しかし、今日は夜8時からバイトがあります。
用事は4時ごろに終わりました。フェリーを使ってここまで来て、このままとんぼ返りももったいないので、桜島の温泉で立ち寄り湯をいただきました。
7時ごろに家に着き、このまま眠ってしまいそうなのをぐっと堪えて(笑)バイトに行きました。
鹿児島は温泉天国なので、ふらっと立ち寄れる温泉がたくさんあるのが魅力です。実家に帰ると、これがなくなってしまうのが寂しいです。帰るまでにもっと温泉を堪能しよう(^^)
居住地から市内へ行くときはフェリーを使うので、フェリー代がかかります。
しかし、今日は夜8時からバイトがあります。
用事は4時ごろに終わりました。フェリーを使ってここまで来て、このままとんぼ返りももったいないので、桜島の温泉で立ち寄り湯をいただきました。
7時ごろに家に着き、このまま眠ってしまいそうなのをぐっと堪えて(笑)バイトに行きました。
鹿児島は温泉天国なので、ふらっと立ち寄れる温泉がたくさんあるのが魅力です。実家に帰ると、これがなくなってしまうのが寂しいです。帰るまでにもっと温泉を堪能しよう(^^)
「思い立ったらフラッとどこかへ」シリーズ(勝手に命名(笑))の第2弾。
今年合併した某市にある木を見に行きました。居住地からは2時間弱。行きは、ナビどおりに行ったのですが、途中すごいクネクネ道を通らされました(^^;) でも、そこから見える桜島が最高にキレイだったので却って良かったのかな。
その木は、とある神社の中にあるのですが、神社の入り口にもすごく立派な木が何本もあって、「この木は目的の木ではありません」的なことを書いてある立て看板が(笑) 多分間違える人がいるんだろうな。でも、本当に間違えてもおかしくないくらい立派な木が立ち並んでいました。
その目的の木は、本殿?のようなところの近くにありました。まずは、本殿?をお参りしてから目的の木のそばへ。巨木でもありますが、古木でもあるので、幹がどーんとしているわけではありませんが、何と言うか霊験がある感じの厳かな雰囲気がありました。
木を見た後、駐車場に戻る途中、案内板のようなものがあったので見てみると、NPO法人がやっている元保育園の場所でコーヒーが200円で飲めるというのがあったので、行ってみることに。誰もいなくて、のんびりとコーヒーが飲め、なんか落ち着くところでした。
ちょうど、彫刻などの展示品も多数置いてあったので見てみると、何と、その方は私の故郷と縁のある人でした。まさか、こんなところで故郷の話題を見るとは思っていなかったので、ビックリしました。
美味しいコーヒーをいただいた後は、前もって調べておいた近くの温泉へ。3時半くらいに着いたのですが、結構混んでいて、洗い場がなかなか空かなく、体は洗わずに上がるしかないかなあと思っていたのですが、運よく空いて洗うことができました。泉質はツルツルしていて、すごく良かったです。
帰りは、暗くなってきたので、クネクネ道は避けて(笑)家路に着きました。
今年合併した某市にある木を見に行きました。居住地からは2時間弱。行きは、ナビどおりに行ったのですが、途中すごいクネクネ道を通らされました(^^;) でも、そこから見える桜島が最高にキレイだったので却って良かったのかな。
その木は、とある神社の中にあるのですが、神社の入り口にもすごく立派な木が何本もあって、「この木は目的の木ではありません」的なことを書いてある立て看板が(笑) 多分間違える人がいるんだろうな。でも、本当に間違えてもおかしくないくらい立派な木が立ち並んでいました。
その目的の木は、本殿?のようなところの近くにありました。まずは、本殿?をお参りしてから目的の木のそばへ。巨木でもありますが、古木でもあるので、幹がどーんとしているわけではありませんが、何と言うか霊験がある感じの厳かな雰囲気がありました。
木を見た後、駐車場に戻る途中、案内板のようなものがあったので見てみると、NPO法人がやっている元保育園の場所でコーヒーが200円で飲めるというのがあったので、行ってみることに。誰もいなくて、のんびりとコーヒーが飲め、なんか落ち着くところでした。
ちょうど、彫刻などの展示品も多数置いてあったので見てみると、何と、その方は私の故郷と縁のある人でした。まさか、こんなところで故郷の話題を見るとは思っていなかったので、ビックリしました。
美味しいコーヒーをいただいた後は、前もって調べておいた近くの温泉へ。3時半くらいに着いたのですが、結構混んでいて、洗い場がなかなか空かなく、体は洗わずに上がるしかないかなあと思っていたのですが、運よく空いて洗うことができました。泉質はツルツルしていて、すごく良かったです。
帰りは、暗くなってきたので、クネクネ道は避けて(笑)家路に着きました。
あまりお金ネタは書かないようにと思ってたんですが…。
2012年10月21日 徒然もうすでにちょっと触れてますが、来年実家に帰る予定です。理由は、経営不振と祖母の病気。
もうこれ以上続けられる経営状態ではないので、どちらにしても廃業は考えていましたが、祖母の病気が発覚するまでは、実家に帰るかどうかは迷っていました。ぶっちゃけてしまうと、家族は好きなんですが、故郷があまり好きではないからです。おそらく学生時代のトラウマが原因なんだと思います。
でも、子供の頃祖母に育てられたと言っても過言ではないくらい祖母にはお世話になり、また帰省するたびに祖母から「帰ってこんがけ?」(分かる人には分かる方言^^;)と言われていました。
経営的には、年内で底がつきます。本当は年が明けてすぐに実家に戻れば、両親に経済的な負担がかからなかったのですが、少しとはいえ、まだ抱えている案件もあるので、残務処理を考えると4月に戻るという結論に行き付きました。なので、帰るまでの約4ヶ月は両親からの経済的援助をお願いしなくてはなりません。この歳になって、親に経済的な負担をさせてしまうとは、本当に親不孝な娘だと思います。だから、実家に戻って、母親が働いているうちに、就職とバイトをして、数年間はひたすら貯金に励もうと思っています。そして、両親共に年金生活になったら、今度は私が支えていけるようになれたらと思います。これからする親不孝を少しでも親孝行で返していけるように。
もうこれ以上続けられる経営状態ではないので、どちらにしても廃業は考えていましたが、祖母の病気が発覚するまでは、実家に帰るかどうかは迷っていました。ぶっちゃけてしまうと、家族は好きなんですが、故郷があまり好きではないからです。おそらく学生時代のトラウマが原因なんだと思います。
でも、子供の頃祖母に育てられたと言っても過言ではないくらい祖母にはお世話になり、また帰省するたびに祖母から「帰ってこんがけ?」(分かる人には分かる方言^^;)と言われていました。
経営的には、年内で底がつきます。本当は年が明けてすぐに実家に戻れば、両親に経済的な負担がかからなかったのですが、少しとはいえ、まだ抱えている案件もあるので、残務処理を考えると4月に戻るという結論に行き付きました。なので、帰るまでの約4ヶ月は両親からの経済的援助をお願いしなくてはなりません。この歳になって、親に経済的な負担をさせてしまうとは、本当に親不孝な娘だと思います。だから、実家に戻って、母親が働いているうちに、就職とバイトをして、数年間はひたすら貯金に励もうと思っています。そして、両親共に年金生活になったら、今度は私が支えていけるようになれたらと思います。これからする親不孝を少しでも親孝行で返していけるように。
花火を見ることができました。バイト先の駐車場で(笑)
居住地の花火大会、本来は8月下旬開催の予定だったのですが、台風の影響で流れて、9月中旬に順延。そして、9月中旬も台風の影響で流れて、先週の土曜日にやっと開催の運びとなりました。
まずは、バイト先に向かう途中、道の真正面から見えて、しかも結構近い。「うわー、結構いいかもー(^^)」と思いながら、真正面なので、脇見にもならず観賞しながら走らせ、途中で左折。残念と思いながら、バイト先に到着し、車から降りると、駐車場から思いっきり見えるではないですか! しかもこれまた結構近く、しかもちょうどクライマックスで花火が上がりまくり状態。時間に遅れない程度に少し観賞してからお店に入りました。
まさか、こんないい感じで花火が見えるなんて思っていなかったのでちょっと得した気分になりました。
居住地の花火大会、本来は8月下旬開催の予定だったのですが、台風の影響で流れて、9月中旬に順延。そして、9月中旬も台風の影響で流れて、先週の土曜日にやっと開催の運びとなりました。
まずは、バイト先に向かう途中、道の真正面から見えて、しかも結構近い。「うわー、結構いいかもー(^^)」と思いながら、真正面なので、脇見にもならず観賞しながら走らせ、途中で左折。残念と思いながら、バイト先に到着し、車から降りると、駐車場から思いっきり見えるではないですか! しかもこれまた結構近く、しかもちょうどクライマックスで花火が上がりまくり状態。時間に遅れない程度に少し観賞してからお店に入りました。
まさか、こんないい感じで花火が見えるなんて思っていなかったのでちょっと得した気分になりました。
先週、依頼者さんのところに行き、話しをしていたら、その依頼者さんが「先生は、いくつのときにこの仕事(本業)を始めたの?」と聞かれた。「それを言ったら歳がばれますよ~」と笑いながら言ったら、「先生の歳、知ってますよ」と言われ、「なんだ、知ってるんだ」とその時は何の疑問も持たずに、話が進んだのですが…。
よくよく考えてみたら、少なくとも今までの会話で歳が分かるような話はしていない。フルネームは知っているので、連合会などの登録名簿を見ることはできるが、確か生年月日までは載っていなかったような気がする…。いろいろ考えたが、歳が分かりそうなものと言ったら、この日記くらい?…(^^;)
ここで日記を書いていることは誰にも言ったことはないが、ネットの世界は、どこでどんな風につながるか分からない(特に同業者は危ないと思っている^^;)し、おそらく私のことを知っている人は、私が書いていると分かる内容なので、ぶっちゃけ、そこはバレる可能性のあることを意識しながら日記を書いています。なので、見られていたとしてもやましいことは一つもないのですが、私にとって、この日記は多少負の感情も出せる(最近では元相方の愚痴やここ数ヶ月モヤモヤしていたことなど)場所なので、知り合いに見つかったとしても閉める気にはなれません。
と言うわけで、ここでちょっとカマをかけつつ(笑)、日記自体は続けていこうと思っているのでした。
あ、逆に年齢を知るためにカマをかけられたのかな?
よくよく考えてみたら、少なくとも今までの会話で歳が分かるような話はしていない。フルネームは知っているので、連合会などの登録名簿を見ることはできるが、確か生年月日までは載っていなかったような気がする…。いろいろ考えたが、歳が分かりそうなものと言ったら、この日記くらい?…(^^;)
ここで日記を書いていることは誰にも言ったことはないが、ネットの世界は、どこでどんな風につながるか分からない(特に同業者は危ないと思っている^^;)し、おそらく私のことを知っている人は、私が書いていると分かる内容なので、ぶっちゃけ、そこはバレる可能性のあることを意識しながら日記を書いています。なので、見られていたとしてもやましいことは一つもないのですが、私にとって、この日記は多少負の感情も出せる(最近では元相方の愚痴やここ数ヶ月モヤモヤしていたことなど)場所なので、知り合いに見つかったとしても閉める気にはなれません。
と言うわけで、ここでちょっとカマをかけつつ(笑)、日記自体は続けていこうと思っているのでした。
あ、逆に年齢を知るためにカマをかけられたのかな?
ご無沙汰しておりました
2012年9月25日 徒然14日から21日まで、神戸で研修&実家へ帰省をしてました。
14日の夜、神戸の主婦仲間と久しぶりの飲みでした。ここでやっとバツイチになったことを報告。二人とも多少ビックリはしていたものの、理由は何となく察したようでした(笑)
15日・16日の2日間、同じく神戸で本業若手任意団体の全国的な研修がありました。私自身は初参加でした。懐かしい人にたくさん会えて研修と言うより同窓会?みたいな気分でしたが、楽しく過ごすことができました。一番会いたかった人とも無事会えて、思ったよりは話もできたし…(^^)
17日・18日は実家の隣県へ家族で温泉に行きました。ただ、鹿児島に行ってから温泉に関してはすっかり贅沢になってしまったのか、今回泊まった温泉は塩素臭くて残念でした。
19日からはずっと実家でのんびりしていました。
帰省前、祖母が白血病になったと聞いていて、今回の帰省は祖母の様子見も兼ねていました。白血病自体は、慢性であり、歳も歳なので、薬で進行を遅らせるくらいだそうですが、認知症が少し出てきており、10歳は若く見えた祖母が歳相応の雰囲気になっていました。どうやら、本人が白血病と知ったとき、見るからにショックを受けているのが分かり、一時は手を引いてあげないと歩けないほど弱っていたそうです。今は、薬で大分良くなっていると医者から聞いて元気が戻ってきたようで、一人で歩けるくらいにはなっていましたが、その後遺症?なのかその頃から認知の症状が出てきたようです。今日明日何かが起きると言うわけではないとは思いますが、来年には実家に戻ろうと思います。
14日の夜、神戸の主婦仲間と久しぶりの飲みでした。ここでやっとバツイチになったことを報告。二人とも多少ビックリはしていたものの、理由は何となく察したようでした(笑)
15日・16日の2日間、同じく神戸で本業若手任意団体の全国的な研修がありました。私自身は初参加でした。懐かしい人にたくさん会えて研修と言うより同窓会?みたいな気分でしたが、楽しく過ごすことができました。一番会いたかった人とも無事会えて、思ったよりは話もできたし…(^^)
17日・18日は実家の隣県へ家族で温泉に行きました。ただ、鹿児島に行ってから温泉に関してはすっかり贅沢になってしまったのか、今回泊まった温泉は塩素臭くて残念でした。
19日からはずっと実家でのんびりしていました。
帰省前、祖母が白血病になったと聞いていて、今回の帰省は祖母の様子見も兼ねていました。白血病自体は、慢性であり、歳も歳なので、薬で進行を遅らせるくらいだそうですが、認知症が少し出てきており、10歳は若く見えた祖母が歳相応の雰囲気になっていました。どうやら、本人が白血病と知ったとき、見るからにショックを受けているのが分かり、一時は手を引いてあげないと歩けないほど弱っていたそうです。今は、薬で大分良くなっていると医者から聞いて元気が戻ってきたようで、一人で歩けるくらいにはなっていましたが、その後遺症?なのかその頃から認知の症状が出てきたようです。今日明日何かが起きると言うわけではないとは思いますが、来年には実家に戻ろうと思います。
土曜日、とうとう2桁目の数字が変わる歳となりました。
30代(あ、歳がバレる…)は、本当にいろいろありました。関西への引越し、現本業資格取得への挑戦、合格後鹿児島への移住、そして離婚。
30歳になったとき、10年間でこんなに濃い経験を重ねるとは夢にも思っていませんでしたが、振り返ってみると結構おもしろかったように思います。
そして、これからの10年は何が待っているのか。差し当たり近々変化がある予定ですが、それはまた追々…。
30代(あ、歳がバレる…)は、本当にいろいろありました。関西への引越し、現本業資格取得への挑戦、合格後鹿児島への移住、そして離婚。
30歳になったとき、10年間でこんなに濃い経験を重ねるとは夢にも思っていませんでしたが、振り返ってみると結構おもしろかったように思います。
そして、これからの10年は何が待っているのか。差し当たり近々変化がある予定ですが、それはまた追々…。
金曜日。本業関係の会議後、仲良し同業者仲間で久しぶりの飲みでした。
会議などでは時々会うことがあっても、なかなかゆっくり話をすることができなかったので、本当にいろんな話をしました。その中で、バツイチになったことをやっと言って(と言っても一人はもう知ってたらしいが^^;) 、それを前提にいろいろ相談させてもらいました。客観的な意見をもらえつつ、みんなの本音?もちょっと聞けたりして本当にいい仲間だなあと再認識。最近は特に人とのつながりって大事だなあと肌で感じるようになりました。
土曜日。午前中に元相方とブランチ。良くも悪くもお互いよく分かっている存在なので(笑)、いろいろ話しをしていたところ、元義父が言ったという「子供は親に迷惑をかけるもんだ。迷惑をかけるのが悪いと思われても全く嬉しくない」という言葉で思わず涙が…(^^;)
この2日間は家族や仲間の大切さを肌で感じた2日間でした。
会議などでは時々会うことがあっても、なかなかゆっくり話をすることができなかったので、本当にいろんな話をしました。その中で、バツイチになったことをやっと言って(と言っても一人はもう知ってたらしいが^^;) 、それを前提にいろいろ相談させてもらいました。客観的な意見をもらえつつ、みんなの本音?もちょっと聞けたりして本当にいい仲間だなあと再認識。最近は特に人とのつながりって大事だなあと肌で感じるようになりました。
土曜日。午前中に元相方とブランチ。良くも悪くもお互いよく分かっている存在なので(笑)、いろいろ話しをしていたところ、元義父が言ったという「子供は親に迷惑をかけるもんだ。迷惑をかけるのが悪いと思われても全く嬉しくない」という言葉で思わず涙が…(^^;)
この2日間は家族や仲間の大切さを肌で感じた2日間でした。
ここ数ヶ月、ずっと心がモヤモヤしていたり、頭の中がグチャグチャしていたり、所謂「精神不安定」状態でした。本当にいろんなことを考えていました。でも、なかなか自分の中で答えが出なくて、どう表現していいのか分からない感情が渦巻いていました。
今月、自分の直感が冴えてるなあと思う出来事が何回かありました。
2日ほど前、星を見に行きました。月明かりもなく、満天の星空でした。
自分の直感と満天の星が合わさって、自分の中で答えが決まってきたような感覚。心のモヤモヤが少しずつなくなってきている感覚…今はそんな感覚に包まれています。やっと、答えを出すことが出来そうです(^^)
今月、自分の直感が冴えてるなあと思う出来事が何回かありました。
2日ほど前、星を見に行きました。月明かりもなく、満天の星空でした。
自分の直感と満天の星が合わさって、自分の中で答えが決まってきたような感覚。心のモヤモヤが少しずつなくなってきている感覚…今はそんな感覚に包まれています。やっと、答えを出すことが出来そうです(^^)
今年は見られないかなと思っていましたが…
2012年8月11日 徒然花火のお話です。
去年の夏までは、住んでいたマンションのベランダや廊下から花火が見られました。今年は家からは見えないし、見に行くこともないだろうなあと思っていましたが、花火観賞をすることができました(^^)
と言っても、花火会場の現地には行かず、鹿児島の地形を生かし(?)、湾の反対側から見えそうなところに行って見ました。正直見えるのかどうかもよく分からなかったのですが、無事見ることができました。ただ、思っていたより遠くて小さな花火となりましたが(^^;)、観賞した場所が人もいなく、防波堤に座ってのんびりと花火観賞といった感じで、個人的にはとても良かったです。
やっぱり花火は夏の風物詩。夏好きの私としては、見られて本当に良かったです。
去年の夏までは、住んでいたマンションのベランダや廊下から花火が見られました。今年は家からは見えないし、見に行くこともないだろうなあと思っていましたが、花火観賞をすることができました(^^)
と言っても、花火会場の現地には行かず、鹿児島の地形を生かし(?)、湾の反対側から見えそうなところに行って見ました。正直見えるのかどうかもよく分からなかったのですが、無事見ることができました。ただ、思っていたより遠くて小さな花火となりましたが(^^;)、観賞した場所が人もいなく、防波堤に座ってのんびりと花火観賞といった感じで、個人的にはとても良かったです。
やっぱり花火は夏の風物詩。夏好きの私としては、見られて本当に良かったです。