10月8日 近江へ
温泉とバイキングレストランが気になった「北○江リゾート」というところへ行ってきました。

実家に帰るルートの途中の道のりなので現地までの時間は大体把握。温泉の方が1時間早く開業するので開始時刻にあわせて出発し、15分前に到着。

温泉はなかなか良かったです。でも温泉自体よりハーブミストサウナが気に入りました。いつもパサつきぎみな髪がしっとり。開始時刻から入ると人があまりいないものいいです。最近は「朝一番風呂」派になりました。

温泉でスッキリした後は、同じ敷地内にあるバイキングレストランへ。ここはイマイチでした。1500円ということを考えると味や種類などは悪くはないのですが、客層が悪かった。。。
ここのメインは頭ごと揚げる大きな揚げたてエビフライで、少しずつ揚げていって揚げたてを提供していくスタイルのようですが、後ろの人たちのことを全く考えてないような人ばかりで今揚がっている分(大体10本くらい)を全部取っていく人が多い。結局次の人は次が揚がるまで待たなくてはならず、待っている分行列がさらに長くなるという悪循環。大体バイキングのルールとして「自分の食べられる範囲で」取っていくものであり、家族の分と考えても10本とかはいくらなんでも酷すぎ。一人1本ずつ取って、まだ食べたいならまた取りに行けばいいだけのこと。久しぶりに客に憤慨してしまいました。
結局余り気分が良くなくなったので早々に食べて出てきました。温泉が良かっただけに残念ですが、多分もう来ることはないでしょう。

まだ時間が早いので、とりあえず行けるところまで下の道で帰ることに。途中、なんとなく彦根城に行きたくなったので寄り道。思ったより小ぢんまりしたお城だったけど、古いまま残っているので趣があって良かったです。お城に行くたびに思いますが、天守閣までの階段など急なものが多く敵に容易に攻められないようにするためだろうとは思うのですが、自分たちが上り下りするのも大変だったろうなあ。良い寄り道が出来ました。

彦根は結構渋滞するので彦根から高速に乗って自宅に到着。今回はあまりスッキリしたお出かけにならなかったのが残念ですが、いいことばかりあるわけではないのでこういう経験もある意味思い出に残ることでしょう。

コメント